弁護士紹介
坂 昌樹
Saka Masaki
私の志は「誰もがワクワクして生きる世界をつくる」ことです。
企業を従業員ごと成長させる「成長法務」では、法律の知識を伝えるだけでなく、会話を通じて経営者や従業員を力付けることを意識しています。
法律顧問として製造メーカー等のサポートをすることが多く、得意分野は法人のルールづくりです。新サービスの利用規約や出資法、特定商取引法などに関する法的アドバイスを行い、契約書のチェックも担当しています。またスタートアップのサポートにも力を入れており、若い起業家を応援し、彼らのビジョン実現を全力で支援しています。
法律という専門性の高い分野だからこそ、誰にでも分かりやすく伝える工夫をし、安心して相談いただけることを心がけています。不安を「安心」に変えるために、クライアントの立場に立ったサポートを約束します。
◼︎大阪弁護士会所属(登録番号:32730)
◼︎出身地:奈良県 ◼︎出身校:京都大学法学部
経歴
- 平成17年10月
- 大阪弁護士会登録
- 平成22年1月
- 坂·畠山法律事務所設立
- 平成23年3月
- (一社)大阪青年会議所入会
- 平成29年〜
令和元年 - (一社)大阪青年会議所 理事
役員として、SDGsの推進、起業家育成等を担当。 - 平成30年6月〜
- (一社)SDGs推進士業協会設立·理事
- 令和2年11月〜
- (一社)マンガEX協会設立・理事
- 令和2年〜
- 大阪簡易裁判所 民事調停委員
- 令和5年
- ITパスポート、情報セキュリティマネジメント 試験合格
業務分野
- ①成長法務(企業を従業員ごと成長させるサポート)
- ②契約書の作成、チェック
- ③労務相談
- ④債権回収
- ⑤事業承継
- ⑥ベンチャー、新規事業立ち上げサポート
- ⑦不動産(建物明渡、立退交渉、賃料増減額等)
畠山 和大
Hatakeyama Kazuhiro
私の得意分野は不動産関係と債権回収です。特に不動産に関しては非常勤裁判官時代に現場で培った経験が、地主さんや不動産会社、管理会社のサポートに役立っています。
また、不動産と税務に関連する専門知識を持ち、税理士資格も保有しています。
クライアントの意思を尊重し、法的根拠に基づいたアドバイスと迅速かつ的確なサービスを提供することを心がけています。
日々、最新の裁判例のチェックを怠らず、知識をアップデートしています。
大阪弁護士会所属として、地域社会に貢献する活動も行っています。
◼︎大阪弁護士会所属(登録番号:33819)
◼︎出身地:兵庫県 ◼︎出身校:京都大学法学部
経歴
- 平成15年3月
- 京都大学法学部卒業
- 平成15年6月
- 国家公務員Ⅰ種試験 合格
- 平成18年10月
- 弁護士登録
- 平成22年1月
- 坂・畠山法律事務所設立
- 平成24年10月~
平成28年9月 - 大阪地方裁判所の民事調停官(非常勤裁判官)
- 平成30年6月~
- 社外監査役(建設業の上場会社)
- 平成31年4月~
- 市役所の任期付職員
- 令和3年1月
- マンション管理士試験・管理業務主任者試験 合格
業務分野
- ①成長法務(企業を従業員ごと成長させるサポート)
- ②契約書の作成、チェック
- ③労務相談
- ④債権回収
- ⑤不動産(建物明渡、立退交渉、賃料増減額、マンション管理等)
- ⑥高齢者向けサポート(成年後見、相続対策等)
上春 奈津美
Ueharu Natsumi
クライアントの不安を少しでも早く解消するために、丁寧かつ迅速な対応を心がけています。
お話をじっくりとお聞きし、クライアントの状況を理解することを大切にしています。
たとえクライアントに不利な事実であっても、公平な視点で見極め、必要な情報を率直にお伝えします。
クライアントのために最善を尽くしてサポートいたします。
◼︎大阪弁護士会所属
◼︎出身校:京都大学 法科大学院
経歴
- 平成25年12月
- 大阪弁護士会登録
- 平成25年12月
- 坂・畠山法律事務所 入所
業務分野
- ①債権回収
- ②契約書の作成、チェック
- ③不動産(建物明渡、立退交渉、賃料増減額等)